ARBITRO MAGAZINE

Style Book Vol.1

 

まずは「ROLEX Cellini Silver Dial 18K YG 1970s」からご紹介。

ロレックスの特徴でもあるオイスターケースを使用せずエレガントさにこだわったドレスライン、それがチェリーニです。

ケースには18Kイエローゴールドを使用しており、縁が非常に狭いケースデザインです。

また、手巻きの2針ムーブメントのため非常に薄いのが特徴です。

サンバースト仕上げと呼ばれる放射線状の仕上げが美しいシルバーダイアルに細いバーハンドのみと非常にシンプル。

ローマンインデックスがさり気なく主張しており、お洒落な時計という言葉が似合います。

ダブルモンクの革靴を合わせて。革のストラップがブラックなので色をリンクさせると良いですね。

次も同じチェリーニ「ROLEX Cellini 4112 18K YG 1990s」

ケースには18Kイエローゴールドを使用しており、縁が非常に狭いケースデザインです。

また、手巻きの2針ムーブメントのため非常に薄いのが特徴です。

ケースとのグラデーションになるシャンパンカラーのダイアルに細いバーハンドのみと非常にシンプル。

ですが、アップライトのローマンインデックスがアクセントになって、光が当たったときには存在感のあるデザイン。

ゴールドのダイアルに、ゴールドのケースと言うとどうしてもギラギラとしたイメージを持ってしまいがちですが、チェリーニのRef4112の場合、ケースの縁が薄く金の面積が限りなく削ぎ落とされているので上品さだけが残るっていう感じです。

ローマ数字のインデックスが◎ 濃い茶かブラックのドレッシーなストラップを合わせると嫌味な感じは無くなります。

こんな感じでジャケットとの相性は抜群。手元でグッと大人っぽさをアップさせてくれる、そんな時計がチェリーニですね。

同じチェリーニですが、長方形のケースの「ROLEX Cellini 4135 18K WG 1990s」

ケースには18Kホワイトゴールドを使用しており、角に少し丸みのあるレクタングル(長方形)ケースという少し変わったデザインです。

また、手巻きの2針ムーブメントのため非常に薄いのが特徴です。

ダイアルは深みのあるネイビーダイアルにバーインデックス、細いバーハンドのみと非常にシンプル。

ネイビーの色合いが良く、どんな格好にも合わせられますね。

あえてラフなスタイルに合わせてみるのもアリ。手元の時計が上品だと全体のまとまりが良く、子供っぽくならないんです。

普段使いにチェリーニをしている男性ってかなり好感度が高くないです?

うわ〜この人分かってる、って感じ。

次は自動巻きのロレックス 「ROLEX Oyster Perpetual 1002 Grey Dial 1960s」

グレーダイアルの光沢が美しい、オイスターパーペチュアルのノンデイト。

光の当たり方や見る角度によって見え方が変わる落ち着きのあるグレーで、かなり珍しいです。

針とインデックスの夜光が経年により程良いヴィンテージ感が出ています。

ロレックスのムーブメントの中でも非常に評価の高い評価のCal.1570。

ハック機能を搭載したクロノメーター仕様の機械で実用性も非常に高い時計です。

地味ロレと呼ばれるこのジャンルの時計ですが、逆にこのオーソドックスさが間違いないと思います。

この時計を着けて失敗する?っていうぐらいどんなスタイルにも合わせやすい。スーツのようなカッチリ系から休みの日のラフな格好まで全てカバーしてくれる。

そんな時計と言えばRolexの手巻きや自動巻きのドレス系です。

よほどの時計好き以外はノーマークなオリエント。この時計のようにデザイン性に富んだ時計を数多く作っていたのがオリエントなんです。

60年代の国産ヴィンテージ、SEIKOやCITIZEN、ORIENTといったブランドは知られていないだけで良いものまだまだ眠っています。

ORIENT Olympia Orient Weekly Swimmer

オリエント時計は1950年創業の歴史ある国産時計メーカーで、かつてはセイコー、シチズンに次ぐ3番手として様々な機械式時計を世に送り出していました。

王道のモデルはもちろん、セイコーやシチズンには無い、独特なデザインや色使いの時計があります。現在はセイコーエプソンの一部門となっています。

1963年に発売されたオリエントのオリンピアオリエントウィークリーです。61年に発売されたオリンピアオリエントというモデルをベースに日付と曜日の機能を追加しました。

手巻き式で曜日・日付を搭載した時計は以外と無く、かなり珍しい時計とも言えます。6時上に漢字で曜日が表示されるのがポイントです。

スイマーというのは防水ケースでスクリューバックのものを指します。スイマー表示の無い、スナップバックのものも存在します。

サイズ感やデザインが2019年の今着けていても全く違和感が無い、というか普通にイケてます。

デイト表示が6時位置のところに漢字で表示されるのが日本っぽくて◎

少しカジュアルな時計も。

TAG HEUER Diver 972.606 Moon Dust Dial 1980s

タグ社とホイヤー社が合併する直前の1983年に登場した200m防水のダイバーウォッチです。

「2000シリーズ」と名付けられたこのモデル群は同じデザインでタグ・ホイヤー銘とホイヤー銘の2種類があり、ダイアルのロゴと裏蓋の刻印などが微妙に異なります。

明るめのブルーグレーのベゼルとダークブルーのダイアル、差し色のゴールドがギラギラしすぎず良いバランスです。

ダイアルは経年変化により白い斑点が見られ、「ムーンダストダイアル」とも呼ばれています。

休日は楽な格好で近所をうろうろしたい。そんなシチュエーションで着けたいのがこんな時計。NATOベルトにしておくと着け外しも楽で、上の写真のようなスタイルにもバッチリはまります。

力が抜けた感じなんですけど、ヴィンテージ時計なのでそこまでビカビカし過ぎず大きすぎずなので全体のまとまりが良いんです。

次もNATOストラップつながり、かつミリタリーな時計を。

HAMILTON W10 British Army 1970s

70年代に英国陸軍に納入されたハミルトンのミリタリーウォッチ。

6時上のブロードアローと呼ばれる鳥の爪のようなマークが軍用の証で、ハミルトンロゴの下の◯で囲われたTマークは夜光塗料にトリチウムが使われていることを示しています。

トノーケースと呼ばれる曲線的なケースが特徴のこのモデルは陸海空軍で同じものが使われ、陸軍(Army)はW10、海軍(Navy)は0552、空軍(Air Force)は6BBというコードが裏面に刻印されています。

この個体はW10ですので陸軍に納入され、シリアルナンバー 4577/75から1975年であったことが分かります。

ステンレスの塊をくり抜いて作られたワンピースタイプのケースは防水性が非常に高く、現在でも日常使いなら全く問題の無いレベルです。

文句なしに良いです。ブラックダイアルなので手元で引き締め効果があります。

ブルーのシャツ、ブラウンのパンツ、ブラックダイアルの時計にオリーブのNATOストラップ。完璧ですね。

もっと男クサイ感じを出すなら、こういうスタイルも。完全に色が一致してます。

春夏の爽やかな雰囲気のスタイルに合わせて面白いですね。

ヴィンテージ時計の合わせ方の一例として、ご紹介したような組み合わせでスタイリングをしてみてはいかがでしょうか?

 
HEUER Autavia 1163V のオーバーホールの様子
福岡の博多に打ち合わせへ。

MENU

Back

Share to