ロレックスの丸の内サービスセンターに行ったついでに丸の内エリアをSony RX100 VI で撮影しました。
コンパクトデジカメの中でもかなり小さめなのでポケットに入れて持ち運べます。

ちょうどラグビーW杯の開催期間中 + 丸の内ということでこのエリアは三菱地所がスポンサーを務めるのでラグビーで盛り上がってました。

皇居の目の前にあるパレスホテルと日本生命丸の内ガーデンタワーをパチリ。

ビルの細かいところまで、しっかり撮れてます。

なかなか近未来な乗り物に乗っている人達を発見。

信号機と奥のビルのボケ具合が良い感じ。

ラグビー神社を発見。


なかなかチョイスが渋いですね。

ちょっとシュールな画ですが、雰囲気出てます。

Rolex サービスセンター。撮影禁止なので遠くからファサードのみパチリ。
中に入ると広々と空間に長めのカウンターがあるだけなんですが、ソファーがなんとル・コルビジェのLC2なんです。
本革のブラウンカラー LC2がズラッと壁際に並んでいる風景は圧巻です。座り心地がめちゃめちゃ良いので何時間でもいれますね。
お店や自宅用に欲しいですが、なかなかのお値段ですので気軽にはなかなか。。
興味のある方は Cassina ixc. カッシーナ・イクスシー でどうぞ。
丸の内から少し歩いて東京国際フォーラムへ。


東京国際フォーラムの中に入ると建築好きな人にはたまらない写真が撮れちゃいます。

コンパクトなボディサイズなので気軽にシャっと撮れるのが1番のポイント。
しっかり撮りたい時にはフルサイズのカメラが必要ですが、散歩がてら何気なく撮るっていうシチュエーションにはこのカメラはおすすめです。